キックボクシングを選ぶ女性の増加。東京、大阪など都心から広がるその効果とは?

その影響なのでしょうか、男性がするスポーツ、格闘技というイメージから、多くの女性に支持されるオシャレなスポーツになってきましたね。
そんなホットなスポーツ「キックボクシング」ですが、実は日本発祥のスポーツなんです。
何だか意外ですよね。
1960年代に、タイの格闘技ムエタイの公式ルールを参考に作られました。
ボクシングと混同される方もいらっしゃるのですが、大きな違いは「足」。
キックボクシングは、ボクシングで禁止されている足技の使用が認められています。
ですので、キックボクシングの試合の時は、裸足もしくは靴型のプロテクターを装着するんだとか。
そこで今日はそんな日本で生まれたキックボクシングの人気の秘密とその効果について一緒に探ってみたいと思います。
こんなにあるキックボクシングの効果
では、キックボクシングにはどんな効果があるのでしょう。
1.ダイエット効果
キックボクシングは脂肪燃焼効果のある有酸素運動です。
パンチやキックなどで全身をくまなく動かしますので、とても効率よくダイエットすることができます。
ミットやサンドバックを目がけてのパンチやキックのカロリー消費は高そうですね。
2.筋トレ効果
キックボクシングの大きな魅力の一つとも言えるのが、この筋トレ効果です。
運動をしながら同時に筋肉も鍛えられるので、一石二鳥、忙しい方や早く効果を出したい方には嬉しいですね。
特に、キックする際に腰をひねったり、足を高く上げるポーズが、ウエスト周辺や足全体の筋肉を刺激し、美しいボディラインになっていくんだとか。
パンチやキックをしていたら、美ボディになってるなんて、何だか不思議な感じがしますが、実際キックボクシングはそれを可能にしています。
3.ストレス発散度が飛び抜けて高い
スポーツの効果としてストレス発散があると思いますが、キックボクシングはその発散度がとても高いのも人気の一つです。
誰でも仕事や学校でストレスを抱えたまま帰宅したくないですよね?!
無心になってパンチやキックをしているうちに、ストレスが発散され、帰るころには、生まれ変わったかのように笑顔になれそうです。
4.飽きが来ない
ジムのプログラムにもよりますが、キックボクシングでは様々なコンビネーションで身体を動かします。
また1ラウンド3分したら、1分休むといったトレーニング方法が続けやすいと人気なんだとか。
確かにメリハリがきいていて、他のスポーツにはない(時間の)間隔ですよね。
スイミングやランニングなど単調なスポーツが苦手な方にはピッタリかもしれません。
加えて慣れてくると色んな動きにチャレンジしたくなりそうですね。
女性に人気の理由
海外のセレブから始まり、日本でも人気芸能人やモデルさんから支持されて、一気に広まったキックボクシング。
先程お伝えしましたように、ダイエット効果やストレス発散効果で始められる方が多いのですが、もう一つ大きな魅力が「非日常感を味わえる」というところにあります。
ストレス社会と言われるくらい、私たちは何かしら常にストレスを抱えています。
抱えきれればいいのですが、負荷がかかり過ぎると辛いですよね。
やはり発散できる場や環境というのが必要になってきます。
キックボクシングは基本、殴ったり、蹴ったりといった動きをします。
現代社会だと会社でも学校でもタブーとされている行為です。
ですので、対象はミットやサンドバックになりますが、そんな行為ができる「非日常感」も多くの方から支持される理由のようです。
スカッとした爽快感にハマってしまいそうですね。
東京、大阪都心を中心に続々オープン
女性に人気とあって、かつては男性ばかりだったジムやクラスが、今は女性専用ジムやクラスも東京、大阪など都市部を中心にオープンしています。
中には会員の4割近くを女性が占めるところもあるんだとか。
本当すっかりイメージが変わりましたね。
無料体験やお試しレッスンなども気軽に受けれますので、興味のある方は是非トライしてみてはいかがでしょうか?
言わば「戦う」遺伝子とでもいうのでしょうか?
キックボクシングはそんな私たちの眠っている本能を呼び覚ましてくれるかもしれませんね。