若く見える人の特徴。女を上げる30代、40代、50代の秘訣とは。

今日のテーマはズバリ「若く見える人の特徴」です。
あなたの周囲にもとてもその年齢には見えない、イキイキと若々しくて、チャーミングで可愛らしい女性がいらっしゃるのではないでしょうか?
もしかしたらあなた自身がその1人かもしれませんね。
そんな女性は異性だけでなく、同性から見ても素敵ですし、好感が持たれるものです。
けれど10代、20代は「若さ」という強力な武器で乗り越えられることも、30代以降は一筋縄ではいかないことも沢山出てきます。
また生き方や考え方がいい意味でも悪い意味でも外見に出るようになってきます。
そして30代から50代というのは、そのように見られる女性になれるかどうかの「ターニングポイント」でもあります。
ですので、その時期に差し掛かってらっしゃる方で、そのように年齢を重ねたい方は是非このまま読み進めていただければと思います。
一緒に若さとキープの秘訣を探っていきましょう。
若く見える人になる為に一番大事なこととは?
意外に思われるかもしれませんが、「若く見える」というのは、総合評価のようなもので、ある何かが特別に突出しているということではありません。
例えば、すごくスタイルがいいのに、お肌がガサガサして、シワ、シミだらけ、髪の毛もパサパサしている人がいたとして、あなたなら「若い」という印象を受けるでしょうか?
きっと「イエス」と答えられる方はいらっしゃらないのではないでしょうか?
ということは、学校の勉強でいうと数学だけ100点で、英語と理科が20点というようなバランスではなく、得意科目は特になくてもいいからまんべんなくある一定のレベルを満たしていれば、結果若く見えるということになります。
もちろん最初はバランスが悪くても構いません。
人間の気持ちとは不思議なもので、何かがよくなってくると、楽しくなったり、モチベーションがあがり、他のことも自然と追いついてくるものです。
そしてそれは初めにかけていた努力よりも少なくて済むようになってきます。
ですので、何かを完璧にしようという完璧主義は、「若く見える」という目標に対しては、捨てて下さい。
そして一つ一つを少しずつあげていくイメージを持つようにして下さい。
それがかなりの早さで結果が出る秘訣であり、一番大切なことです。
ここまでで、一つ一つをあげていくことに対して、「面倒だなぁ」「邪魔くさいなぁ」と思われた方もいらっしゃるかもしれません。
それは当然です。
人間はこうなりたいと思う欲求がある一方で、変化を嫌う、或いは恐れる動物ですから、そのように思うこと自体ごく自然なことで、かつ変化する前の心の反応だと思っていただければと思います。
そしてその領域を超えて行動に移すのが、容易な方とそうでない方といらっしゃいます。
後者の方の場合は、誰かに背中を押してもらう、或いは追い込まれるような状態を自ら作る、或いは探すなどして、ご自身なりの行動せざると得ない状況を作ってみて下さい。
動き始めるとあとは流れるように、あるいはご自身が変化を楽しみ、逆に迎え入れるような感じになっていかれる方も沢山いらっしゃいますので、最初の一歩だけ、頑張ってみて下さいね。
女性は男性に比べ変化を楽しめる能力が高いですので、そんなあなたの能力を信じてみて下さい。
・完璧主義は捨て、総合評価で高得点を得られるイメージで、楽しみながらチャレンジしてみる。
・女性は変化を楽しめる資質が高いので、そんな自分の能力を信じて、最初の一歩を踏み出す。
そのチャレンジ精神自体が若さの原動力ですね。
では、次に具体的にどんなことに気をつければいいかを見ていきましょう。
女を上げる30代、40代、50代の秘訣とは?
それでは早速具体的に気を付けるべき項目を見ていきましょう。
お肌の美しさ
まずは、何といっても若く見える秘訣と言えば、「お肌の美しさ」でしょう。
人は接するとき、顔を見て話します。
若い頃はパーツパーツの美しさが評価の対象になりますが、30代以降はお肌の美しさが評価の対象に移行していく傾向があります。
お肌も総合評価的なところがあり、ハリ、ツヤ、血色があると美しく感じますし、逆に、乾燥、シミ、シワ、たるみ、くすみがあるとそうでない印象を受けます。
それをカバーする化粧品も多く販売されていますが、日常的に使用するとかえって悪化すると言われていますので、できるだけ控えるようにしましょう。
意外に思われるかもしれませんが、そこで大切になってくるのが、「どの化粧品を使用するか」というより、「どのように使用するか」です。
私たちは洗い過ぎ、こすりすぎ、刺激のあるものをつけすぎの傾向があります。
洗い過ぎを控えるだけでも、乾燥と摩擦によるシミやシワ、たるみを軽減することができます。
ファンデーションをつける際も、パフで何度もこすると肌への負担になっているということをご存知の方は少ないと言います。
なぜならそのようなことはあまり積極的に公表されていないからです。
このように、お肌を美しく見せようとしている行為がかえってお肌に負担を与え、傷つけていることが多いですので、気をつけるようにしましょう。
メリハリのあるスタイル
こちらも美肌と同様、その人を印象づけます。
メリハリのあるボディと、姿勢や歩き方を含めた素敵な立ち振る舞いは黙っていても存在感や好印象を感じるものです。
ただし、女性は男性と比べて筋肉量が少なく、どうしても基礎代謝が加齢と共に低下していきます。
かといって、無理なダイエットをすると、30代以降はたるみやシワが出やすいので、極端な食事制限などはかえって老けた印象になりがちです。
ですので、まずは食事制限は気にせず、続けられるあなただけの運動を探してみましょう。
それはスポーツでもいいでしょうし、ストレッチや日々のウオーキングでも構いません。
大切なことは、続けられそうなものを見つけることです。
続けていくうちに、自然と筋肉量が増え、代謝も高まります。
それが美肌にも繋がっていきます。
ただし運動はすぐには結果が出ない場合もあります。
その場合や挫折しそうな方はスポーツクラブなどの専門トレーナーの指導を受けるのも一つの方法です。
あなたの目標を一緒になって応援し、豊富な知識でサポートしてもらえるでしょう。
艶やかな髪の毛
髪の毛もその人を印象付ける重要なポイントです。
パサパサだったり、お手入れされず、髪の毛が痛んでいると、若く見られない以前に、不潔でだらしない印象を受けます。
シャンプーも洗い過ぎるとかえって乾燥したり、傷みやすくなりますので、皮脂分泌量などを見ながら、頻度を調節するようにして下さいね。
パサつきが気になる場合は、椿油などヘアオイルを少し髪になじませるか、シャンプー時に混ぜて使用するといいでしょう。
また髪型ひとつでも印象は大きく変わります。
髪型やヘアケアは美肌や運動と比べると、比較的結果が出やすいので、最初の一歩に適しているのでおススメです。
笑顔やしぐさ
笑顔が素敵な人はとても魅力的ですよね。
同様にしぐさが女らしい人も品格がある印象を受けます。
いくらキレイな人でも笑顔がなかったり、しぐさが雑な感じの人は、ちょっと怖いものです。
無理に笑顔を作る必要はありませんが、自分がされて嬉しい笑顔を相手にプレゼントする気持ちで接するのは若く見られるだけでなく、コミュニケーションも円滑にしてくれます。
笑顔はメイク以上の効果があるとも言われていますので、お化粧が苦手な方は「笑顔メイク」してみませんか?
恋愛や趣味などを持つ
人生に生きがいと呼べるものがある方はとても幸せだと思います。
同様に生きがいとまではいかなくても、自分らしさを感じられる趣味や、好きな人とのコミュニケーションや恋愛があるのも若さをキープする秘訣です。
特にそういった趣味がない方は、メイクやファッションを研究するのもいいかと思います。
メイクやファッションでもかなり受ける印象は変わります。
意外にも挑戦したことのないような色や服装が他の人からは「似合っている」と感じられることがよくあります。
新しいあなた探しをメイクやファッションからしてみるのも女性ならではの楽しみ方ではないでしょうか?
美肌、運動、髪型、髪の毛、笑顔、しぐさ、恋愛、趣味、メイク、ファッションに気をつけると若く見えます。
好きなところからスタートしましょう。
あなたらしく若さをキープする為に
先程は若く見える秘訣として、「ここは押さえておきましょう。」という必須項目をお伝えしましたが、あなた自身のオリジナルレシピ、必須項目を作ることも可能です。
あなたが「この人素敵だな~。」と感じる女性を何人か思い浮かべて、その方の特徴をあげてみましょう。
例えば、憧れの女優さんの代表格である、北川景子さん、天海祐希さん、永作博美さん。
彼女たちに感じるイメージが「クールビューティ」「笑顔が素敵」「裏表がない感じがする」「聡明」だとしましょう。
するとあなたの中にも同様の要素があるから、彼女たちの資質にも気付くことができているし、反応することも出来ていると捉えることができます。
ですので、それらは既にあなたの魅力であり、資質ですので、あなた自身がそれをしっかりと自覚することで、魅力がさらに広がっていくでしょう。
女性は肉体的な構造上からも「満たされたい」という欲求を潜在的に強く持っています。
人から満たしてもらうのも、もちろん素敵なことですが、自分で自分を満たしていけるようになるのは、「大人の女性の証」であると言えると思います。
自分を満たし、若さと美しさを周囲に魅せていって下さいね。