二の腕痩せ1週間のビフォーアフター。即効で細くなってノースリーブ美人へ。

夏が近づき、薄着で出かける機会が多くなりましたね。
二の腕は太ももと並んで、「痩せたい、でもなかなか痩せない」という代表格のパーツです。
だからこそ皆さん、色々と試行錯誤しながら、チャレンジされているのではないでしょうか?
腕を出すのをためらわず、洋服を自由に選べたら。。。そんな風に感じている方も多いと思います。
そこで今日はそんななかなか痩せにくい二の腕痩せを効果的に行う方法を皆さんと一緒に見ていければと思います。
なかなか痩せにくい場所だからこそ、効果が出た時の喜びや達成感も大きいと思います。
今からでも十分間に合いますので、一緒にチャレンジしていきましょう。
二の腕痩せは1週間でできる?ビフォーアフターはどれくらい?
まず二の腕が太くなってしまいやすい理由について考えてみたいと思います。
そう、腕って普段の日常生活では思った以上に使っていない場所なんです。
ですので、ほとんどの方が腕は運動不足です。
結果、使っていない場所には、血液も酸素も送らせませんから、結果皮膚はたるみやすく、脂肪もセルライトもつきやすいんです。
当然肩こりや首コリにもなりやすくなります。
困ったものですね。
ですので、このような症状を改善するには、二の腕を鍛えることが一番の近道なのですが、二の腕の筋肉は鍛えづらく、なかなか習慣化するのが難しいと言われています。
理想の二の腕サイズは、身長×0.145~0.16が目安だと言われています。
腕を水平にして一番太いところをメジャーで図ってみて下さい。
身長160㎝の方の場合、23~25㎝です。
なかなか厳しい数字だと思いませんか?
ますます困りましたね。
では、鍛えるのは諦めて、ノースリーブも諦めた方がいいかというとそうではなく、色々手段はあります。
ですので、あなたの生活スタイルとモチベーションに合わせて選んでいただければと思います。
痩せない腕を細く、太い腕よ、さようならく
では、早速腕痩せに効果的な方法を見ていきましょう。
ご存知の方も多いと思いますが、リンパの流れが悪いと、老廃物や不要な水分が体内にたまり、むくみやすくなっています。
脇の下には「腋窩リンパ」といって、大きなリンパ節が存在します。
体を流れるリンパが線路だとすると、リンパ節は駅、メインステーションです。
駅に不要となったものを流し入れることで、体内から老廃物が出ていき、結果腕や身体が細くなるのです。
セルフマッサージも出来ますし、サロンなどお店で受けるとプロの手技でまたより一層違った効果が得られると思います。
ここでは、簡単にできるセルフマッサージをご紹介します。
・肘から脇の下へ肉を少しつまむような感じで押し上げます。
・手首をつかみ、脇に向かって数回押し流します。
・二の腕を内側から外側にひねります。
・脇の舌のリンパ節を数回押します。
両手合わせてトータル15~20分程で出来ます。
お風呂上りなど、血液循環がいい時にされると効果的です。
すべりにくい時は、オイルやボディクリームを使って下さいね。
次は運動です。
リンパを流した後は痩せやすくなっていますので、タイミングをみてやっていきましょう。
二の腕ねじり運動
これは腕全体をねじる運動です。
ねじることで、二の腕の引き締めだけでなく、背中の筋肉も鍛えられ、姿勢もよくなります。
・立った状態で、両腕を後ろに伸ばします。
この時、手はまっすぐに伸ばし、手のひらを広げ、上に向けるようにして下さい。
・次に両腕を出来るだけ上にあげます。
・その状態をキープしながら、両手でバイバイをするように振ります。
数10回から始めましょう。簡単そうに見えますが、結構ハードです。
終わった後、手を下した時だるさを感じると思いますが、そう感じたらしっかりエクササイズできた証拠です。
習慣化していきましょう。
ダンベルエクササイズ
こちらはダンベルを使ったエクササイズですが、なければペットボトルを使っても構いません。
重さは500g~1㎏程度から始めましょう。
肘を曲げ、ダンベルを頭の後ろへ持っていき、まっすぐ上に伸ばします。
交互に各20回を2~3セット行いましょう。
即効で細くなって、ノースリーブが似合う腕に
リンパマッサージを行いながら、二の腕エクササイズをすると、1週間でも随分と細くなります。
まずむくみが取れるだけでも印象が違いますし、細くなるだけでなく、老廃物が流れたことにより、体感としてもかなり軽く感じるようになっていると思います。
軽くなると分かりますが、以前は随分重い腕だったんだなと思われる方も多いのではないでしょうか?
二の腕エクササイズは習慣化すると、背中の筋肉も鍛えられますので、肩こりや首こりにもいい影響が出てきます。
気がついたらノースリーズに抵抗がなくなり、むしろ着こなせるスタイルに一歩一歩近づいていって下さいね。